- 2020年7月7日
- 2022年12月2日
【禁断】正しいチェロコンクールの選び方~経歴はお金で買えます~
こんにちは、チェロ奏者のヌビアです。 今回はクラシック奏者にとって1番触れたくないであろう内容を書いていきます。 それは「だいたいの経歴」はお金で買える、ということです。 10回以上コンクールを受け、現在はその運営側の事情 […]
こんにちは、チェロ奏者のヌビアです。 今回はクラシック奏者にとって1番触れたくないであろう内容を書いていきます。 それは「だいたいの経歴」はお金で買える、ということです。 10回以上コンクールを受け、現在はその運営側の事情 […]
こんにちは、チェロ奏者・作曲家のヌビアです。 フリーランスになってから、ここ最近は仕事でのトラブルは減っていたのですが 先日久しぶりに「なかなかな」お客様に遭遇しました。 プロになってから最も雑なリテイクのリクエスト来たの […]
こんにちは、チェロ奏者・作曲家のヌビアです。 突然ですが、『連絡が来たらすぐ返事をしよう』『チャンスをつかむ人はいつも連絡が早い』 こんな話を聞いたことはありませんか。 これからフリーランスの音楽家として仕事をしていきたい方の多くは、 […]
こんにちは、チェロ奏者のヌビアです。 チェロを弾き始めて最初の頃に、皆さんが陥りがちな悩みとして 小指がうまく押さえられなくて、変な音がする 左手がうまく広げられない というものがあります。 今回はこの悩みを、どうしてそう […]
こんにちは、チェロ奏者のヌビアです。 チェロを始めたくてネットを見ていると、メルカリ・ヤフオク・楽天市場・Amazonなどで初心者用の楽器が売られていますね。 果たしてそこでチェロを買うのは正解なのか、 今回はその真偽とともに、後悔しな […]
こんにちは、チェロ奏者のヌビアです。 チェロを購入したばかりという人にとっては、どうやって保管すればいいか悩むかと思います。 ・保管場所は? ・気を付けたほうがいいことは? 安い買い物ではありませんので、長く大切に使い方が […]
こんにちは、ヌビアです。 初心者~中級者がチェロを演奏する際に、陥りがちなミスとして 「演奏が単調になってしまう」ということがあります。 逆にプロの演奏を聴くと気付くのは 「決して単調ではなく、ダイナミクス(変化)がはっきりしている」と […]
こんにちは、チェロ奏者のヌビアです。 チェロを弾く際に「もっと音量を出したい」という 悩みに突き当たったことがある人は多いのではないでしょうか。 そして人間の心理として、音量を上げたくなると 「もっと力を入れなきゃ!」とな […]
こんにちは、チェロ奏者のヌビアです。 チェロを教えていると「手のひらが痛い」「肩が痛い」という悩みをよく聞きます。 安心してください、その悩み、僕も同じことで悩んでました。 そして世の中のチェロ奏者の9割が、 […]
こんにちは、ヌビアです。 今日は見る人が見たら、大変に怒られてしまいそうな内容になっております。 しかし、ここは恐れずに書きたいと思います。 日本の音楽業界では「人脈がすべて」「飲み会には全部出席しろ」という謎文化がありますが これから […]