■ライター募集!■ サウンド音楽院は「すべての人に音楽を」をモットーに、音楽に関するあらゆる知識を網羅することを目指すポータルサイトです
CATEGORY

初心者

  • 2020年6月10日
  • 2020年6月12日

チェロで美しい『レガート』を弾く方法【初心者用3点攻略!物足りない音からの脱却】

前に「美しいスタッカートを弾くコツ」という記事を書いたのですが、 正直なことを言うと、一定のラインを超えるとスタッカートって誰が弾いてても一般の耳には綺麗に聞こえるようになるんですよね。   ヨーヨーマだろうと、初めて1年の人だろうと。 & […]

  • 2020年5月27日
  • 2020年6月4日

【チェロ】あなたの「スタッカート」は間違っている!?~コツは【スピードスケート選手】~

スタッカートとは、「するどく跳ねるような短い音」で演奏する奏法です。   短い音だから、とついつい疎かにしがちなスタッカートですが、 ここを丁寧に弾けるかどうかで、演奏のクオリティが段違いです。   ヌビさん 美は細部に宿る、とい […]

  • 2020年5月23日
  • 2020年6月4日

【ポップス演奏論】チェロでポップスを上手に弾くなら、セカンドポジションに頼るな!

僕はクラシックの舞台からポップス・アニソン・ロックの演奏へ舞台を移した人間なのですが 最近色々なチェロ奏者の方がポップスを弾いているのを目にします   でも、こんなことを言うとお怒りの声が飛んできそうですが恐れずに言います。 ……それはポッ […]

  • 2020年3月25日
  • 2020年6月5日

【チェロ練習~応用編③~】よりダイナミックな演奏へ!~『山と谷』を作る~

「もっと心に響く演奏を!」「よりカッコよく聞かせたい!」という悩みはどんな楽器奏者にとっても当たり前で、 そのための改善点は、技術を知ってしまえば比較的すぐに改善される点と、そうでない積み重ねによる点があります。   ヌビさん 今回は、比較 […]

>すべての人に「音楽」を

すべての人に「音楽」を

音楽に関するあらゆる知識を集結させた
完全無料&日本一のポータルサイトを目指しています
情報提供/ライター募集のお申込みなどお気軽にお寄せ下さい